だるま

上信越

2年ぶりに苗場山に挑戦。山頂に広がる黄金の絨毯に感激!

場所
苗場山[長野・新潟]
日程
2023.10.18(水)日帰り
ルート
祓川登山口 ⇔ 山頂
東 北

盛夏の尾瀬。沸き立つ雲をめがけてすすむ鳩待峠往復コース

場所
至仏山[郡馬]
日程
2023.08.29(火)日帰り
ルート
鳩待峠 ⇔ 山頂
東 北

山頂から尾瀬沼を眺める!梅雨の合間の楽園ハイキング

場所
燧ケ岳[福島]
日程
2023.06.19(月)日帰り
ルート
御池 ⇒ 山頂 ⇒ 沼山峠
東 北

初めての残雪期登山。尾瀬の玄関口檜枝岐村から南会津の名峰・会津駒ケ岳をゆく

場所
会津駒ヶ岳[福島]
日程
2023.05.17(水)日帰り
ルート
滝沢登山口 ⇔ 山頂
北アルプス

白馬大雪渓を登る!剱岳を眺めながらの後立山連峰稜線歩きは格別だった。

場所
白馬岳[富山・長野]
日程
2023.05.17(水)2DAYS
ルート
猿倉登山口 ⇔ 山頂
北アルプス

そびえたつジャンダルムの岩壁!絶景の涸沢カールのモルゲンロート

場所
奥穂高[長野]
日程
2019.09.12(木)3DAYS
ルート
上高地 ⇔ 涸沢 ⇔ 山頂
南アルプス

奥深い南アルプスの大自然にひたる山旅 その2

場所
塩見岳・荒川岳・赤石岳
日程
ルート
北アルプス

五竜岳外へ出たネコはどこへ行く? 大規模調査の結果がついに判明!

場所
塩見岳 悪沢岳 赤石岳
日程
ルート
北アルプス

槍ヶ岳

場所
日程
ルート
タイトルとURLをコピーしました